この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。
皆様こんにちは。先日SpaceX社の提供するStarlink miniが届きましたので、社内で使用してみました。
今回は車内で利用した際の通信具合と、使用感をお届けしたいと思います。
うさ夫は以前第二世代のスターリンクを購入し、一度キャンプに使用したものの、非常用備品として物置に眠らせているという現状があります。
その時のブログはこちらですので、合わせてご覧いただけると幸いです。
Starlink mini開封

スターリンクのパッケージ内はこのような感じでした。重量感は結構あるものの、箱もコンパクトで、さらにアンテナはかなり小さい・・・。
これでルーター入りですよ。すごい。
簡単になったセットアップ

Starlink Miniのセットアップですが、Starlinkのアプリを使用したセットアップという部分は以前(第二世代)と変わりありません。
そして、セットアップ方法そのものは、以前導入した際より簡単になった印象があります。
第二世代のスターリンクでは、モーターで衛星を捕捉するため、位置合わせなどが少し手間だったのですが、今回のStarlink miniは、位置合わせをほとんどせずにネット接続まで辿り着きました。
ここで解説せずとも、みなさんセットアップ完了できます。
強いて説明が必要と言えば、ルーター機能をオンにする際のSSID設定くらいですかね・・・
今回、ACアダプタを使用せずに、より野外運用に近づけるために、ポータブル電源のUSB-Cから電気をもらって運用してみるテストを行ってみました。
接続ケーブルについて
その際に使用したUSBケーブルはこちらです。防水設計のバレルジャックとUSB-Cケーブルで、Amazonで購入しました。

結構品切れ状態になることがあるようですが、類似のケーブルはAmazon上に結構みられましたので、ぜひ探してみてください。
ダッシュボードにポンと置いて衛星接続可能か

ここでうさ夫、実際運用する際に、いちいち北向きにアンテナを設定するのは面倒だなと感じています。ですので、ダッシュボードに無造作にポンと置いた際、どれくらいの通信環境を確保できるのか実験してみました。

このように、設置場所が正しくないと怒られる状況でどのくらいのスピードを出すことができるか・・・

意外に通信できています。。全く通信できなくなるかと思っていただけにこれは良い方向に予想を外しました。

Pingの成功率も問題無しです。遅延も非常に成績の良い値です。
車の移動中は通信不可です
そして、注意いただきたい点が一つあります。
運転中は絶対に使用しないでください。
電波法違反となります。
こちらの内容は、スターリンク公式サイトでも注意喚起されている内容で、陸上を走行中、日本においてはスターリンクを使用することができないとなっています。
※移動中にStarlinkを使用できますか?(Starlink公式サイト)
https://www.starlink.com/jp/support/article/50e933eb-54f5-1a77-cc85-c6c8325564cf
ですので、キャンプ場などで停車中にスターリンクを使用するようにしましょう。
電波法違反の制裁はなかなか厳しいですよ。。
最後に
うさマガでは、引き続きStarlink miniを使用した際のレビューや、運用していて気になった点などを掲載していきますので、ぜひこのブログをブックマーク、通知をオンにしていただけると嬉しいです。
また、YouTubeチャンネルうさ夫チャンネルでは、今回の内容のほか、様々なネットのわかりにくいを少しわかった気になるyoutube動画も掲載していきます。
キャンプチャンネルの、うさ夫チャンネル/キャンプも公開しておりますので、
よろしければチャンネル登録いただけるとコンテンツ制作の励みになります。
本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました!
※これから下はamazonおすすめの商品のリンク(ベストセラー・ヒット商品をランダムにセレクト)となります!自動で表示されます。
(本サイトについてのアフィリエイト情報開示)
[Findway] スキーゴーグル スノーゴーグル スノーボ...
¥2,899Amazonベーシック 椅子 キャンプ アウトドアチェア 折...
¥6,483【Amazon.co.jp 限定】 スクラビングバブル 流せ...
¥1,350 (¥38 / 個)
コメント