Ottocast Car TV Mate MAXの特徴を忖度なくチェック

YouTube

この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。

皆様こんにちは。

CarPlay対応のカーナビがついているけど、HDMI端子がついていないメーカー純正ディスプレイオーディオでYouTubeみたくないですか?また、Amazon fire TV stickを付けてみたくないですか?

そんなうさ夫が先日ネットで見つけ、購入した有線CarPlayを搭載したディスプレイオーディオ向けのデバイス、Ottocast Car TV Mate MAXの操作方法などを詳しくを紹介していきたいと思います。

ちなみにこれは案件ではありません。完全自腹レビューです。

ざっくり何ができるデバイスなの?

このOttocast Car TV Mate MAXがどのようなデバイスなのかというと、HDMI非対応カーナビにHDMIポートを追加できる機械です。

また、三世代目のOttocast Car TV Mate Proと違う点として、手持ちのAndroid端末を接続して、ワイヤレスAndroidAutoが可能になりました。

逆にいうと、Ottocast Car TV Mate MAXを接続するだけではHDMIポートがディスプレイオーディオに追加されるのみで何もできません。

デバイスを眺めてみる

まず、デバイスの様子ですが、本体は正方形で、車に接続するためのUSBタイプAケーブルが本体から出ています。

このケーブルは車載ディスプレイオーディオのCarPlayポートに差し込みます。

そして、Ottocast Car TV Mate MAX本体への電源供給はCarPlayポートより行われますので、Ottocast Car TV Mate Proへの別ルートからの電源供給は不要です。

また、CarPlayポートがUSB-Cタイプの際は、付属のUSBタイプA→USB-C変換コネクタを使用して車にOttocast Car TV Mate MAXを接続します。

HDMIポートとUSBタイプAポート

本体側面には、HDMIポートとUSBタイプAポートが備え付けられています。

HDMIポートは、Amazon FireTV stickなどを接続するポートで、 映像コンテンツを楽しむことができます。なお、2Kでの映像出力となります。(4K非対応)

USBタイプAポートは、メンテナンス用ポートらしく、Amazon FireTV stickなどの電源を取得する目的での使用は禁止されています。

車で利用する際に車側に必要な接続ポート数

Ottocast Car TV Mate MAXを使用する際に必要なポート数を検証します。

HDMI機器を利用する場合

HDMI接続の場合Amazon FireTV stickを使用したい場合はCarPlayポートとHDMI機器用の電源用ポートが必要で、2ポート消費します。

ワイヤレスCarPlay・ワイヤレスAndroidAutoなどを利用する場合

ワイヤレスCarPlayを使用する場合は、Ottocast Car TV Mate MAXを車側CarPlayポートに接続するだけで対応可能です。(Ottocast Car TV Mate MAXとスマートフォンはBluetooth接続)

アップデートなどを実施する際のメンテナンス方法

本体ファームウェアアップデートなどを実施する場合は、Ottocast Car TV Mate MAXの管理画面へアクセスする必要があります。管理画面へのアクセス方法は添付のマニュアルをご確認ください。

なお、管理画面へアクセスするためのアドレスはhttp://192.168.1.101 です。

Screenshot

報告されている不具合など

発売開始されたばかりで細かなアップデート実施が行われているようですので、Ottocast公式よくある質問ページを確認してみてください。サポートのメールアドレスなども掲載されています。

うさ夫が実際に行った作業と不具合対応など

今回私が実際車にOttocast Car TV Mate MAXを取り付けた際の不具合情報などは、次のページに記載しておりますので、ぜひ併せてご確認ください。

また、YouTubeチャンネルうさ夫チャンネルでは、今回の内容のほか、様々なネットのわかりにくいを少しわかった気になるyoutube動画も掲載していきます。
キャンプチャンネルの、うさ夫チャンネル/キャンプも公開しておりますので、
よろしければチャンネル登録いただけるとコンテンツ制作の励み、生きる励みになります。

本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました!

コメント

Amazon プライム対象
タイトルとURLをコピーしました