Snow Peakさんの会員制度変更に失望
スノーピークの会員サービスは
新たなステージへ
上記は、先日公開されたスノーピーク会員制度リニューアルのお知らせページのキャッチコピーになります。
さて今回、どのような変更が行われているのかを楽しみに見てみると。。
「これまでブラック、プラチナランクの皆様はランクが維持される制度でございましたが、今回の会員制度リニューアルでは、年間の『ライフバリューポイント』によりランクダウンが発生するという苦渋の決断をさせて頂きました。」(https://www.snowpeak.co.jp/membership/より引用)
は??
そして、「これまでのサービスを継続して頂ける」措置として、
スノーピーククレジットカードを新設しました!とのことです。クレカを契約するとランクの維持は今まで通り行いますということ。(詳しくはこちら)
このクレジットカード、「クラシック・ゴールド・プラチナ」とステータスが分かれており、クラシックカードの手続きにはスノーピークポイント会員でプラチナランク以上のランク所有者でしか入会手続きができないとのこと。
そして、それぞれのクレジットカードランクには異なった年会費が設定されています。クラシックカードで年会費が3300円税込となります。
要は通常年会費無料でプラチナランク以上は会員ランクの維持ができていたものが、最低3300円の会費が必要になったというわけです。
私が思うこと
以下、私が思ったことなのですが、シンプルに「会員制度自体に3300円年会費が必要になりました」というお話であればここまで荒れなかったと思うのですが、従来保護されていたプラチナ・ブラック会員他、決められたステータスに付帯する、プラチナ会員以上になれば会員ステータスが下落しないという極めて重要なサービス内容に(会員規約を反故にして)切り込むことに何のメリットも感じません。
もちろん、規約上ルール変更ができるように適法な処理ということは承知していますが、それを株価上の業績好調時にしてしまうと、サファイヤ会員もいずれステータスの保証がなくなったり、「製品の永久保証」もある日突然終わってしまうのかもなというスノーピークの「制度に対する不信感」はついてまわると思います。
この改悪は粛々と実行されると思います。
この措置でスノーピークというブランドから心が離れてしまったユーザーがいることもここに記しておきたいと思います。
以上です。
※これから下はamazonおすすめの商品のリンク(ベストセラー・ヒット商品をランダムにセレクト)となります!自動で表示されます。
(本サイトについてのアフィリエイト情報開示)
サンワダイレクト パソコンデスク 幅120×奥行60cm モ...
¥10,800Apple Gift Card (Eメール送信)— App ...
¥1,000 (2025-05-07 17:02 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)
コメント