この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。
ノルディスク アスガルド7.1の畳み方について
皆様こんにちは。
今回は、ノルディスク アスガルド7.1の収納時に、どのような畳み方を行っているかを案内していきます。
実際の畳み方について写真付きで説明

まず、テントはこのような状態で建っています。入り口に使用されている二股のサブポールとメインポールを抜いて、テントをつぶします。
入り口のファスナーが開いていますので、入り口のファスナーを閉めます。(折りたたむ際に空気が抜けるように、完全にファスナーを閉めずに、10センチくらいはファスナーを開けておきます。)

メインポールが当たっていた頂点部分を入り口から反対方向に引っ張り、アスガルド7.1の幕体が入っていたケースを入り口付近に並べて、ケースの大きさになるぐらいまで左右から折りたたみます。この時、グランドシートが上側に来るように折ります。
はみ出す場合は、テント端を内側に折込みます。

ケースの大きさくらいに折り畳むことができたら、空気を抜きながら丸めていきます。
この時、メインポールが入った袋を巻き込むような形で巻いていくと、ポールの重みで空気がいい具合に抜けて収納ができます。

いい感じに丸まりましたので、幕帯とポールをケースへ収納します。


いい感じに収納できました。
実際に収納した感覚は。。
ノルディスクのアスガルド7.1は幕帯に対して収納袋が若干余裕がある設計で、ある程度ちゃんとした畳み方を行うことで、収納時にキツくなるということがあまりないように感じます。ズボラな私にはすごく助かっています。^ ^
この畳み方が皆様の参考になれば幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました!^ ^
※これから下は記事内容とは関係のないamazonおすすめの商品のリンク(ベストセラー・ヒット商品をランダムにセレクト)となります!自動で表示されます。
(本サイトについてのアフィリエイト情報開示)
créer(クレエ) 自転車カバー 防水 厚手 破れにくい 雨避け UV加工 盗難防止 210D-300D
NEXT BODY(ネクスト ボディ) ザバス ホエイプロテイン100 ココア味 1kg 明治【Amazon.co.jp限定】
Microsoft 365 Personal(最新 1年版)|オンラインコード版|Win/Mac/iPad|インストール台数無制限(同時使用可能台数5台)
SWANS(スワンズ) 日本製 スイミングゴーグル SJ-24 子供用 6歳~12歳 UVカット ネームプレート付き シリコーンクッション