この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
九州のふもとっぱら!
先日、大分のボイボイキャンプ場へキャンプに行ってきました。
このキャンプ場、景観が最高なんです。。九州のふもとっぱらと言われるくらい。
今回、シェルターとテントを使ってキャンプを行いましたので、セットアップからキャンプまでの流れをブログにしていきます。
設営開始
購入したシェルターの初稼働ということで、少し早めにセットアップを開始し、
今回は失敗もなく順調に組み立てられました。
今回持ち込んだ、スノーピーク リビングシェルS Pro.とアメニティドームMは
テント同士で接続が可能なようでしたが、
接続方法の予習をしていなかったため、今回は中途半端な接触?という感じでテントを立ち上げました。
次回設営に向けての宿題ですね。
アメニティドームの方は、設営も何回か経験して慣れてきているのですが、
リビングシェルの方は、風も穏やかな予報だったため、テント本体への張り縄を実施しませんでした。(手抜きですね)
皆様、張り縄は安全のために実施してくださいね。
バーベキュータイムから夜のひと時
テントの設営も完了して、食事の準備も終わり、バーベキュータイムです。
設営で程よく疲れたからか、明るいうちから飲む酒は美味いですほんと。
バーベキューが終わる頃には陽が落ちてましたので、焚き火のお供に今回新たに導入した灯油ランタンを点火。
良い雰囲気出ますね。
ランタンについて
今回準備した灯油式ランタンは、フュアハンド ベイビースペシャル276ジンクというもので、
燃料に灯油系オイルを使用します。
新品の時に芯の先端をやま状にカットするとランタンの炎の形が良くなったりしますが、
ランタン個別の使い方についてはまた別の機会に。。
LEDランタンと比べると明るさは強く無いですが、雰囲気作りのランタンとしてはすごく重宝します。
価格も安いですし、おひとついかがでしょうか?
ランタンの燃料
合わせて購入したランタン用の燃料ですが、今回灯油を使わずに、
STAR(スター) アウトドア キャンプ ランタン用オイル スターパラフィンオイル 虫よけハーブ 1L 【日本製】 というものを購入しました。
ランタンの灯りを楽しみながら、虫除け?にもなりそうなものです。
翌朝の様子
翌朝は心地よい晴れ模様で、清々しい気分で芝生を散歩しました。
便利になった世の中ですが、野外での「不便を楽しむ」ことってすごく貴重だなと考えてます。
このブログを見て、少しでもキャンプに興味を持っていただけたなら嬉しいです。
まずはYouTube等にあるキャンプ動画などをご覧いただいたり、ネットで検索をされたりしてキャンプ道具の知識をつけていただいたり、お友達にキャンプに連れて行ってもらったりしてください。
そして、キャンプギアを購入されたなら、ぜひ皆さんのお近くにあるキャンプ場をぜひ利用してみてください!
そして、撤収作業も楽しみましょう!
今日ご案内したテントはこちらです。
これからテントを買われる方で、スノーピーク製テントの中でのおすすめは、個人的にはアメニティドームMです。
私が普段使っているテントや道具についてはまた別投稿にて詳しくご案内いたします。
最後まで投稿をご覧いただき、ありがとうございました!